りんごあめって、屋台でしか食べる機会がないというイメージでしたが、最近は専門店で食べれる時代になりましたね。
私は小さい頃から屋台のりんごあめが大好きで、祭りがあると必ず買っていました!
今じゃ、屋台で400円~500円位しますよね。
ふと、『原価っていくら位なんだろう?』って思った事ありませんか?
実は原価はすごく安くて、利益率高いんだろうなぁ・・とか・・^^;
じゃ、自分で作れるんじゃないか?と思ったんですよ。
という事で、今回は家庭でりんごあめを作る方法と、りんごあめ専門店についても紹介していきたいと思います。
りんごあめの値段の相場や原価は?
最近ではカラフルなりんごあめも登場していますよね、赤、青、黄と可愛いりんごあめが屋台で並んでいるのを見るとついつい見てしまいますよね。
りんごあめって、お祭りの屋台で見かけたら、私は必ず買ってしまうんですよね。。。
カラフルなりんごあめが並んでいると、見過ごせなくなってしまうんですよ。^^;
そんな屋台のりんごあめですが、値段はだいたい400~500円ほどで売られています。
原価などを考えるとちょっと高いよなぁ・・・と普段なら躊躇してしまいますが、お祭りへ行くと特別な気分になったり、今日だけなのだから楽しもうという気分になったりするので、不思議な事になんの躊躇もなくお財布を開けてしまうことが多いです。
お祭りくらいは楽しみたいですし、家族の喜ぶ顔を見ると嬉しくなるので、やはりお祭りは特別ですね。
さて、そんなりんごあめの原価はいったい、いくらくらいするのでしょう。
りんごあめに必要な材料はりんご、水飴、棒、食用色素(食粉)です。
りんごは1個80~100円程で買えますが、大量購入すると安く買えるのでもっと安く手に入ります。
その他、棒や食用色素を合わせてもそんなに高くないので、原価はとても安いです。
100円以内で収まると思います。
それを400円前後で売っているとなると、売値が高すぎる!儲けすぎ!と感じてしまいますよね。
また、屋台の仕事って儲かるのならやってみたいと思う方もいるかもしれません。
ですが、実はそれ以外にも費用が掛かるので、沢山売れないと儲けがあまり無いそうですよ。
電気代、テント代、機械代、お祭り会場へ支払う場所代、組合費なども必要になってきますし、夏祭りの時期は、暑い中の体力勝負になりますので、大変なお仕事なんですよね。
あとは、シーズンでバラツキもあるので、やはり利益率を高くして売らないと年間を通して考えると大変なんでしょうね。。。
そんなお祭りでしか見かけなかったりんごあめですが、最近では『りんごあめ専門店』が人気なんです。。。
りんごあめの専門店といえばポムダムール!
12月は名古屋高島屋!
12/4〜12/10の期間で地下食品フロアです!たくさんのご来店お待ちしております! pic.twitter.com/jm5oV3GWrs— りんご飴専門店ポムダムールトーキョー (@pomedamourtokyo) November 28, 2019
お祭りの屋台でしか見掛けないりんごあめですが、実は専門店があるのです!
お祭り以外でも食べることが出来るなんて、是非とも行ってみたいですよね。
日本で最初のりんごあめ専門店は、まず新宿にオープンしました。
「ポムダムールトーキョー」というお店です。
最近は、出張販売もされている様ですので、ホームページで調べてみて近くにあるようでしたら、ぜひ行ってみてくださいね!
店内はとてもおしゃれで、デートで来店する方もいらっしゃいます。
これはりんごあめ専門店、ポムダムールさんのりんごあめ ここのりんごあめが最強 pic.twitter.com/GQ3HxUKQws
— アリス🐜 (@alice771) July 21, 2019
りんごもこだわって選ばれているとのことですし、屋台とはまた違ったりんごあめのアレンジも豊富でりんごあめが大好きな方にはたまらないお店です。
オープン以来、本当に行列が耐えないそうですよ。
大阪にも2号店が今年オープンされました。
「ポムリミナル大阪店」というお店です。
お客様から頂いたポムリミナル大阪さんのりんご飴
まず、断面が美しい・・・
飴のうすさが絶妙!包丁で綺麗に切れるんやで!
久しぶりに食べた・・
やっぱ、めちゃくちゃ美味い😋屋台のりんご飴しか食べた事無い人は絶対一度は食べるべきだよ!
関東民はポムダムール東京さんだ! pic.twitter.com/vBk3W6Pzhw
— 菓子工房シュクルリ (@Sucreries_info) June 23, 2019
こちらもオシャレなお店です。
いや~・・しかし、めちゃくちゃ美味しそうですよね!
すぐにでも食べたくなりませんか??
まぁ、ここまで美味しいりんごあめじゃないにしても、一度くらいは自宅でりんごあめを作ってみたいなぁと思いませんか?
という事で次は、自宅で作れる簡単なりんごあめの作り方を紹介したいと思います!
自宅で食べたい!簡単りんごあめの作り方!
実はりんごあめって、自宅でも作ることができるんです。
東京も大阪も行けない、お祭り以外でもりんごあめが食べたいという貴方^^
簡単なんで、ぜひ作ってみてくださいね!
※いろんな食用色素を使うとカラフルなりんごあめが出来て楽しいですよ。
冷やすと美味しいですが、暑すぎる部屋でなければ常温でも固まります。
簡単に出来るので、夏休みにお子様と一緒に作っても楽しいですね。
また、巨峰やマスカット、いちごにみかんでも作れます。
いろんな飴を作って楽しんでください。
あと、みかんは食べ方にだけ注意しないと、噛んだときに果汁があふれ出てくるので気を付けてくださいね。
お洋服や手が大変なことになります。
お祭りでみかん飴が売られていたのですが、噛むと果汁が大量に流れ落ちてきて手がベトベトになった過去が蘇ります。。。^^;
まぁ、一番無難なところで、まずはりんごあめ作りに挑戦してみてくださいね!
この記事へのコメントはありません。