りんごあめの値段の相場や原価は?自宅で食べたい!作り方は?

食品関係

りんごあめの値段の相場や原価は?自宅で食べたい!作り方は?

りんごあめって、屋台でしか食べる機会がないというイメージでしたが、最近は専門店で食べれる時代になりましたね。

私は小さい頃から屋台のりんごあめが大好きで、祭りがあると必ず買っていました!

今じゃ、屋台で400円~500円位しますよね。

ふと、『原価っていくら位なんだろう?』って思った事ありませんか?

実は原価はすごく安くて、利益率高いんだろうなぁ・・とか・・^^;

じゃ、自分で作れるんじゃないか?と思ったんですよ。

という事で、今回は家庭でりんごあめを作る方法と、りんごあめ専門店についても紹介していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

 りんごあめの値段の相場や原価は?

 

りんごあめの値段の相場や原価は?

最近ではカラフルなりんごあめも登場していますよね、赤、青、黄と可愛いりんごあめが屋台で並んでいるのを見るとついつい見てしまいますよね。

りんごあめって、お祭りの屋台で見かけたら、私は必ず買ってしまうんですよね。。。

カラフルなりんごあめが並んでいると、見過ごせなくなってしまうんですよ。^^;

そんな屋台のりんごあめですが、値段はだいたい400~500円ほどで売られています。

原価などを考えるとちょっと高いよなぁ・・・と普段なら躊躇してしまいますが、お祭りへ行くと特別な気分になったり、今日だけなのだから楽しもうという気分になったりするので、不思議な事になんの躊躇もなくお財布を開けてしまうことが多いです。

お祭りくらいは楽しみたいですし、家族の喜ぶ顔を見ると嬉しくなるので、やはりお祭りは特別ですね。

さて、そんなりんごあめの原価はいったい、いくらくらいするのでしょう。

りんごあめに必要な材料はりんご、水飴、棒、食用色素(食粉)です。

りんごは1個80~100円程で買えますが、大量購入すると安く買えるのでもっと安く手に入ります。

その他、棒や食用色素を合わせてもそんなに高くないので、原価はとても安いです。

100円以内で収まると思います。

それを400円前後で売っているとなると、売値が高すぎる!儲けすぎ!と感じてしまいますよね。

また、屋台の仕事って儲かるのならやってみたいと思う方もいるかもしれません。

ですが、実はそれ以外にも費用が掛かるので、沢山売れないと儲けがあまり無いそうですよ。

電気代、テント代、機械代、お祭り会場へ支払う場所代、組合費なども必要になってきますし、夏祭りの時期は、暑い中の体力勝負になりますので、大変なお仕事なんですよね。

あとは、シーズンでバラツキもあるので、やはり利益率を高くして売らないと年間を通して考えると大変なんでしょうね。。。

そんなお祭りでしか見かけなかったりんごあめですが、最近では『りんごあめ専門店』が人気なんです。。。

 りんごあめの専門店といえばポムダムール!

 

お祭りの屋台でしか見掛けないりんごあめですが、実は専門店があるのです!

お祭り以外でも食べることが出来るなんて、是非とも行ってみたいですよね。

日本で最初のりんごあめ専門店は、まず新宿にオープンしました。

ポムダムールトーキョー」というお店です。

ポムダムールトーキョー ホームページ

最近は、出張販売もされている様ですので、ホームページで調べてみて近くにあるようでしたら、ぜひ行ってみてくださいね!

店内はとてもおしゃれで、デートで来店する方もいらっしゃいます。


りんごもこだわって選ばれているとのことですし、屋台とはまた違ったりんごあめのアレンジも豊富でりんごあめが大好きな方にはたまらないお店です。

オープン以来、本当に行列が耐えないそうですよ。

大阪にも2号店が今年オープンされました。

ポムリミナル大阪店」というお店です。

こちらもオシャレなお店です。

いや~・・しかし、めちゃくちゃ美味しそうですよね!

すぐにでも食べたくなりませんか??

まぁ、ここまで美味しいりんごあめじゃないにしても、一度くらいは自宅でりんごあめを作ってみたいなぁと思いませんか?

という事で次は、自宅で作れる簡単なりんごあめの作り方を紹介したいと思います!

スポンサーリンク

 自宅で食べたい!簡単りんごあめの作り方!

 

自宅で食べたい!りんごあめの作り方!

実はりんごあめって、自宅でも作ることができるんです。

東京も大阪も行けない、お祭り以外でもりんごあめが食べたいという貴方^^

簡単なんで、ぜひ作ってみてくださいね!

 

 りんごあめの作り方 ▼

①りんごは洗って乾かします(竹串など棒を刺しておきます)

②鍋に砂糖と水を入れて7分ほど加熱します。(砂糖200gに水60ml)

③透明になりとろみがついたら火からおろして食用色素を混ぜます(付属スプーン1杯)

④りんご全体に飴を付けてバットに置き、飴が固まれば完成。(室内が暑い日は冷蔵庫で固めましょう)

 

※いろんな食用色素を使うとカラフルなりんごあめが出来て楽しいですよ。

冷やすと美味しいですが、暑すぎる部屋でなければ常温でも固まります。

簡単に出来るので、夏休みにお子様と一緒に作っても楽しいですね。

また、巨峰やマスカット、いちごにみかんでも作れます。

いろんな飴を作って楽しんでください。

あと、みかんは食べ方にだけ注意しないと、噛んだときに果汁があふれ出てくるので気を付けてくださいね。

お洋服や手が大変なことになります。

お祭りでみかん飴が売られていたのですが、噛むと果汁が大量に流れ落ちてきて手がベトベトになった過去が蘇ります。。。^^;

まぁ、一番無難なところで、まずはりんごあめ作りに挑戦してみてくださいね!

 

スポンサーリンク

更年期によって基礎代謝が下がる?代謝を上げる食べ物で女性ホルモンを増やそう!更年期によって基礎代謝が下がる?代謝を上げる食べ物と女性ホルモンを増やす食べ物!前のページ

チアシードでダイエット!でも満腹にならない?カロリーも高そう?!次のページチアシードでダイエット!でも満腹にならない?カロリーも高そう

ピックアップ記事

  1. サージカルマスクとは?メディカルマスクとどう違うの?特徴や効果は?
  2. 紫外線が強い時間帯は?4、5月の紫外線の量と日焼けに要注意!
  3. 大阪の安いプール!人気のスライダー付きなど穴場24選紹介!
  4. くしのほこりの取り方と予防法!ヘアブラシの白い汚れを簡単に取るには?
  5. 2024年小学校卒業式男子の服装と靴!スーツが人気?画像でおすすめを紹介!

関連記事

  1. 美容・健康

    ポリアミンを含む食材LKM512ヨーグルトで敏感肌が改善!体験ブログ

    アレルギーやアンチエイジング、または敏感肌まで改善方向へ導く手助けをし…

  2. 食品関係

    植物肉が健康や体に良いと言われる理由は?日本のソイパテとの違い

    お肉って美味しいですよね。ただ、様々な理由によりお肉を食べるこ…

  3. 美容・健康

    よもぎ茶は美白に効く?肌荒れや肌が綺麗になる効果は?茶殻も利用出来る!

    今回は、よもぎの色々な使い方や効果について紹介していきたいと思います。…

  4. 揚げ油の酸化防止は梅干し!なぜ?その理由と使用回数について

    食品関係

    揚げ油(揚げ物)の酸化防止は梅干し!なぜ?はねないその理由と使用回数について

    【本サイトはプロモーションが含まれています】油は加熱により酸化が急…

  5. 大根の煮物の保存期間は?煮汁はどうする?冷蔵・冷凍どっちがおすすめ?

    食品関係

    大根の煮物の保存期間は?煮汁はどうする?冷蔵・冷凍どっちがおすすめ?

    味の染みた大根の煮物って美味しいですよね!特に冬の大根は、甘み…

  6. 塩みかんの効果効能は皮に秘密が!肌や血管が若返る!塩みかんの作り方!

    美容・健康

    塩みかんの肌への効果効能は皮に秘密が!血管が若返る塩みかんの作り方!

    血管が若返ると言われる『塩みかん』を知っていますか?『塩レモン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の記事

  1. ムダ毛の伸びる早さってどれ位?髪の毛と体毛の伸びるスピードは…
  2. 2024年小学校卒業式男子の服装と靴!スーツが人気?画像でお…
  3. エアコン掃除で業者が部品を壊したら弁償してもらえる?私の体験…
  4. 20代女性の尿もれ意外に多い?無意識に出る尿もれの原因と対策…
  5. 窓際の紫外線が怖い!UVAが到達する距離はどの位?窓の対策は…
スポンサーリンク
  1. ダニにエタノール消毒って効くの?布団にも使えるの?

    ダニ・ノミ・害虫

    ダニにエタノール(アルコール)消毒って効くの?布団にも使えるの?
  2. 手の甲に血管が浮き出る原因は老化!

    40代50代の美容やお役立ち情報

    手の甲の血管が浮き出る原因は老化!40代50代女性手の老化改善方法とは?
  3. 美容・健康

    目からの紫外線で肌がシミになる!簡単にUVカット対策を!
  4. 美容・健康

    頭皮のにおいが臭い!彼氏にバレる前にシャンプー以外のケアも!
  5. 美容・健康

    夏に汗で背中や胸がかゆくてぶつぶつが出る病気の原因と治し方
PAGE TOP