フランスの治安は怖い?危険な場所や注意するべき点をまとめて紹介!

フランス特集

フランスの治安は怖い?危険な場所や注意するべき点をまとめて紹介!

フランス旅行に行く際に、まず気になるのは治安ですよね。

ロマンティックな街並みが並ぶフランスですが、実際にはパリやニースなどの大都市では人が多く集まるため、その分スリや盗難が多く、危険な場所と言えます。

残念ながら、観光客はいつも狙われています。

そこで今回は、危険だと言われている場所や近づかない方がよい怖い場所、またどんなことに気をつけて旅行中を過ごせばよいのか紹介します。

 

スポンサーリンク

 

 フランスの治安って本当に怖いの?

 

フランスの治安って本当に怖いの

美しい城や街並み、世界的に有名な美術館やおいしい食事ができるレストランなど魅力がいっぱい詰まった国、フランス。

ヨーロッパの中でも人気を誇る観光大国です。

パリやモンサンミッシェル、南フランスのニースなど魅力の観光地がいっぱいあります。

しかし、旅行に行きたくても本当に大丈夫かな?と不安に感じることもありますよね。

ここ近年、フランスでは治安が安定せず、年々被害は悪化しています。

特に都心部のパリやニースでは観光客を狙ったスリ、置き引き、盗難、金銭の請求などの被害が絶えません。

私達が写真を撮ったり地図を見てウロウロしているスキに狙われています。

また、わざと相手が小銭を落としてそれを拾ってあげたり、こちらの気を引いているうちに盗難にあうケースもあります。

私の友人はメトロ(地下鉄)に乗って隣の友人と話しているスキにバッグから知らぬ間に財布が盗まれていました。

フランスの治安って本当に怖いの?

盗む側の手口は年々、巧妙化しています。

他には、エッフェル塔など人気の観光地付近では、観光客を狙って土産物を強引に売ってこようとする人が多くいます。

無理にこちらの手元に物を持ってきてお金を請求されることもあります。

そんな時は振り払って逃げてください。

大声でさけぶのも一つの方法です。そんな時、相手は引きます。

ここ最近では「アンケートに署名してください。」などと近づいてきて、親切心で署名をすると、お金を請求されるケースがよくあります。

観光地や大きな駅付近など、人の多く集まる場所でこのような光景を目にします。

知らない人に話しかけられても無視をして、絶対に関わらないようにしてくださいね。

ここまで治安の悪さをいくつか挙げましたが、海外でこのような被害にあうと、金銭的ダメージの他、警察で被害届を出すにも言葉が通じず、精神的にもダメージを受けることになります。

貴重な時間も損することになり、せっかくの楽しい旅行も嫌な思い出に変わってしまいます。

絶対にこのような被害にあわないよう、常に周りには気をつけて観光や買い物をするようにしてくださいね。

 危険だと言われている場所について

 

危険だと言われている場所について

フランスの中でも、特に危険と言われている場所は、パリの中にあります。

それはパリ北東部の18区19区20区とそこに隣接する場所です。

華やかなパリ中心区とは異なり、ガラリと雰囲気が変わる場所なんです。

この地域には移民の人々が多く住んでおり、特に治安の悪い地域で、暴力的な事件も絶えません。

フランス人でさえ踏み入るのを嫌がる地域です。

この地域の中には有名なサクレ・クール寺院があります。

私は以前、何も調べずにこの地域に入り、サクレ・クール寺院付近で強引に物売りに追われた経験があります。

この時は走って難を逃れました。

街の雰囲気も暗く、人気の少ない場所を通ってしまったため、本当に怖い思いをしました。

この地域においては、観光地があるからと安易に訪れたり、安いからといってホテルを取るのもおすすめできません。

他には、パリのメトロ(地下鉄)の中でも気をつけて行動してください。

こちらが気が付かないうちにバッグのチャックを開けられて中身を盗んでいきます。

話しかけられて、気をひいているスキに他の仲間が盗んでいくこともありますし、時には小さな子供を利用してくることもあります。

駅構内では、日本語で盗難注意のアナウンスが流れるぐらい日本人が狙われています。といいますか、日本人は狙いやすいということですね。

一人でいても友達といても、常に周りには気をつけて貴重品を守ることを意識して行動してくださいね。

 

スポンサーリンク

 

 持ち物の注意や、買い物時に気をつける事

 

持ち物の注意や買い物時に気をつける事

せっかくのフランス旅行を楽しむために気をつけるべき事がいくつかあります。

持ち物についての注意

ホテルの部屋を出る前にしっかりと防犯対策をしましょう。

おすすめは防犯グッズを活用することです。

たとえば、首から下げるタイプのネックポーチに現金、クレジットカード、パスポートを入れ服の中にしのばせておくことです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便送料無料】メッシュポケットGPTパスポートポーチ ビビッドカラー ネックストラップ付き アウトレット gu1a192-mail(gu1a209)(1通につき4点)【メール便限定】【代金引換不可】【同梱不可】
価格:740円(税込、送料無料) (2018/7/30時点)

 

 

それでも現金は、大金を持ち歩くことはおすすめできません。

それからスマートフォンを持ち歩く時はケースに入れてストラップをつけるなど、簡単に手元から離れないようにしてくださいね。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ネックストラップ 全機種対応 iPhone X iPhone8 iPhone8 Plus iPhone7 iPhone6s Plus iPhone se 5s Xperia Z5 Compact Premium Galaxy Nexus5 ディズニーモバイル スマートフォン 3wayで即着脱 IDカード スマホ カードホルダー デジカメ カメラ 携帯ストラップ
価格:398円(税込、送料無料) (2018/7/30時点)

 

写真を撮っているスキに奪われてしまうケースがよくありますから。

バッグはリュックタイプより、ななめ掛けバッグなど体の前にもってこれるタイプをおすすめします。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ポイント10倍★ショルダーバッグ レディース 軽量・防水ナイロン素材 全20色 斜めがけ バッグ ギフト かわいい 軽い マザーズバッグ ナイロン ポシェット ポーチ 旅行 サコッシュバッグ プールバッグ lesportsac レスポートサック と共に人気
価格:1188円(税込、送料無料) (2018/7/30時点)

 

常に自分の目に届くところにもってくることは、とても大切です。

リュックも体に密着しているから大丈夫だと思いがちですが、意外に気づかれない様に抜き取られる事も多い様です。

夏以外の季節ならバッグの上にコートを着るのもよいでしょう。

大切なことは、ものを持っていないように見せかけ、こちらはちゃんと警戒をしている。と、わからせることです。

買い物する時に気をつけたい事。

支払いをする時に大きく財布を開けるなど中身を周りに見せないようにしてください。

現金が見えると、お金を持っている人なんだと見られ狙われます。

それから会計後にはレシートやおつりを確認するようにしましょう。

レジの打ち間違いや、おつり金額のごまかしなどはよくあります。

その場でしっかり確認するようにしてくださいね。

フランスは日本より治安の悪い国ですし、特に観光客は狙われやすいという事を常に頭に置いて行動しましょう!

旅行中は危ない場所には近寄らず、自分の荷物には気をつけて安全に過ごしてください。

そして楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。

フランス旅行の費用や日数は?最低何日必要?一週間の予算はいくら?

 

スポンサーリンク

 

パンで太る体質とその理由は?朝におすすめのパンや原料についてパンで太る体質とその理由は?朝におすすめのパンや原料について前のページ

アーモンドの栄養素にはどんな効果と効能があるの?1日何粒が理想的?次のページ

ピックアップ記事

  1. 頭皮のにおいが臭い!彼氏にバレる前にシャンプー以外のケアも!
  2. 酪酸菌は何に入ってる?アレルギー効果を実体験で紹介!ミヤリサンがおすすめ!
  3. 新札を使う意味とマナーは?祝い事で新札を準備できない時は?
  4. 梅雨時期の体調不良は胃腸関係の不調や自立神経の乱れが多い!
  5. サージカルマスクとは?メディカルマスクとどう違うの?特徴や効果は?

関連記事

  1. フランス旅行の安い時期は?食費も抑えて節約しながら楽しもう!

    フランス特集

    フランス旅行の安い時期は?食費も抑えて節約しながら楽しもう!

    フランス旅行を計画するとき、飛行機にホテルや食事・観光にいくらぐらいか…

  2. フランスでのチップの相場は?ホテル・レストラン・タクシーなどいくら必要?

    フランス特集

    フランスでのチップの相場は?ホテル・レストラン・タクシーなどいくら必要?

    フランスでチップは必要なのか・・・?必要なら、いくらぐらい用意…

  3. フランス特集

    フランス人に聞いた人気バター5選!持ち帰り方や高級バターをお得に買う方法!

    美食の国フランスにはバターを使った料理、パンやケーキが街中に溢れていま…

  4. フランス人おすすめの泣けるフランス映画!笑える映画も紹介!

    フランス特集

    フランス人おすすめの泣けるフランス映画!笑える映画も紹介!

    フランスは観光大国として有名な国ですが、実は映画大国でもあることをご存…

  5. フランス特集

    フランス語の可愛い名前!フランス人に聞いた!名前の付け方についても紹介!

    愛犬の名前を考える時、せっかくなら可愛い名前を付けてあげたいですよね。…

  6. 社会人からのフランス留学!必要な準備と留学の目的について考える!

    フランス特集

    社会人からのフランス留学!必要な準備と留学の目的を体験者が語るよ

    美しい街並み、おしゃれなブティックやカフェ、美味しそうなチョコレート店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の記事

  1. 2023年小学校卒業式男子の服装と靴!スーツが人気?画像でお…
  2. エアコン掃除で業者が部品を壊したら弁償してもらえる?私の体験…
  3. 20代女性の尿もれ意外に多い?無意識に出る尿もれの原因と対策…
  4. 窓際の紫外線が怖い!UVAが到達する距離はどの位?窓の対策は…
  5. 汗をかいた後の香水は匂いに変化が?夏は特に注意!対策は?
スポンサーリンク
  1. 美容・健康

    梅雨時期の体調不良は胃腸関係の不調や自立神経の乱れが多い!
  2. くしにほこりがつくのは何故?白い汚れがつく原因や取り方は?

    暮らしに関係する事

    くしのほこりの取り方と予防法!ヘアブラシの白い汚れを簡単に取るには?
  3. 祝い事関係

    新札を使う意味とマナーは?祝い事で新札を準備できない時は?
  4. 美容・健康

    お金をかけずに肌を綺麗にする方法!一週間で効果あり!30・40代からでも大丈夫!…
  5. 美容・健康

    夏に汗で背中や胸がかゆくてぶつぶつが出る病気の原因と治し方
PAGE TOP