美容・健康

寒い朝は起きれない!スッキリ起きる方法や対策を紹介!

寒い冬の朝はつらいですよね。
なかなかスッキリ起きれない!という方も多いはず!

布団から出たくなくなるのは、室温と布団の中の温度の差が大きい時です。
では、どうすれば寒い朝にスッキリ起きる事が出来るのでしょうか?

 

スポンサーリンク

 

体温管理ですっきり目覚めよう!

 

体温管理でスッキリ目覚めよう

 

体温管理の術

体温管理として寝ている時の、毛布や布団のかけ方には注意が必要です。

朝起きた時に、どのくらいお布団で身体が温まっているかにより、目覚めが違います。

そして、夜冷えてしまった場合には、朝のホメオスタシスも悪くなってしまうのです。

ホメオスタシスとは!
生物体が外部環境の変化や食物の影響にもかかわらず、体温 ・ 血糖値 ・ 血液酸性度などの生理的状態を一定に保つこと、およびその仕組み。主として自律神経系と内分泌系の働きによって維持されるが、血液の緩衝作用や、腎臓の浸透圧調整作用も重要である。  出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」

就寝時は、深部体温が下がり、深い眠りに入れば入るほど体温は下がります。

そのため、寝ている時も、自然発熱しておくようにしなくてはなりません。

しかし、もちろん必要以上に体温が下がり過ぎる事は危険ですので、寝具には気をつけるべきです。

寝具が厚いと、体温を逃がさない為、結果的には布団を蹴ってしまう事になりかねません。

就寝前の体温管理、バスタイム、ほどよい寝具が、朝起きた時に、どのくらい時短で起きられるかに関係してきます。

朝、冷えても自ら持ち上げる

朝、冷える状態が続いても、強度の暖房器具を回すのを控えましょう。

結局、自然に身体内部からの温度がかかる事が出来なければ、自分の体温調節機能が鈍くなります

なので、ホメオスタシスを恒常として保つために、体温トレーニングを図りましょう。

これは、軽い糖類などを摂って、自身があったまってくるのを待つことです。

例えば、枕元にキャラメルなど置いておき、起きてからすぐ口にする事で、早めに糖類を摂る事が出来ます。

体的には、ストレッチなど体を動かす様にするといいのですが、頭脳系でも糖類の働きにより、朝、猛烈に働くと、脳内の発熱と同時に筋肉も暖かくなります。

たとえば、朝起きてすぐに、ダンス系ミュージックを聴くことでも、ホメオスタシスには、大きく影響します

自分で、自身の体温をUPさせる事が、時短で職場・学校へ行く秘訣になっているのです。

朝の血糖値は低い!飛び起きるのは危険!

 

朝の血糖値は低い!飛び起きるのは危険

 

朝の血糖と血圧

朝の血糖は下がっています。

つまり、寝ている時に、脳が覚醒・非覚醒の状態であっても、糖類をメインに基礎代謝として消費しているからです。

この脳内のエナジー消費量は、じつは通常人であれば、起床時も睡眠時もさほど変わりありません。

なので、朝起きた時には、血糖値はほぼ最低値を下回っています。

よく、健康管理などで、朝の血糖を測ることがありますが、これは、基礎代謝の部分を測るためでもあります。

血糖値が低いだけにとどまらず、朝は、低血圧の状態から始まります。

なので、急に筋力を動かしたり、腱を張ったりすると、いためる事がありますのでご注意ください。

必ず、ウォーミングUPをしてから、ボディトレーニングに入ってください。

特に高血圧の方は、必ず朝起きる時は、ゆっくり起きる様にしなければいけません。

高血圧の人の特徴として「早朝高血圧」が挙げられます。

これは、朝目覚めると急激に血圧が上がってしまう。というものです。

朝、動く事により血圧が上がるのは健康な人には必要な事ですが、高血圧の方や老人には急激な血圧上昇を避けなければなりません。

血液がドロドロと濃縮されているところに急激な圧力を加えると、血管の破れや詰まりなどの恐れがあるからです。

必ず、ゆっくり起き上がる様にしましょう!

寒いままでも徐々に復帰

朝、寒い状態は体がすぼまる思いがしますが、それでも、身体を目覚めさせなければ、通学・通勤に万全の態勢は維持できません。

なので、寒い状態にまず、暖かい糖類を供給すること。

そして、血圧を少しずつ上げるために、例えば、愉しい(たのしい)ことを考える事などをお薦めします。

愉しいことを考えるというのは、無理強いしてストレスを溜めるやり方ではなく、精神的にストレスを開放する良い手段です。

私の例を申し上げますと、一日のプランを練ります

その1日のプランも、もちろん楽しい事しか起きないという想像です。(笑)

よく、未来日記で未来が変わる。という話がありますが、やはりプラス思考は実際の人生にも、そして体にも良いという事ですね。

あまりにもかけ離れたプランを考えるのではなく、実行の可能性が50%ぐらいもので、その残りの半分をどう努力してやりあげるかということを、頭脳で訓練するのがベストです。

それから、一日の始め、実行に出ます。

あと、よく言われるのは日光を浴びるという事

これは、体内時計をリセットするといった意味で、夜ダラダラ起き続けず自然に眠たくなる効果はあります。

ただ、自分の経験からすると、早く寝ても朝起きれない事も多々あるんですよね。。。(^_^;)

なので、やはり音楽や血糖値を上げるなど、神経に作用する方が寒い朝には効くと思いますので、試してみてくださいね。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

 

まとめ

朝に弱いという事は、多くの社会人がいる社会の中では、困った問題の1つです。

朝に強いという事は、バイタルバランスも優れ、そして良い食物を摂っている(摂る時間がある)という事です。

朝起きるには、体力に余剰分が残っていないとだめなのですが、この食習慣・生活における部分も大きいのです。

つまり、昨晩に何をどう食べて、睡眠に付いたかにより、起きてからのパワーが違う。といった理由の1つになります。

多量のお酒は次の日まで引きずりますしね。

体調管理として、ヒーターなどで温めるということよりも、体内から温度が上がってこなくてはなりません。

出来るだけ外部(暖房器具など)からの手段を避け、自身の体温が上がる為の手段を取るべきですね。

寝る時靴下を履くのは良くない?冷え症の対策としてアリかナシか?

寒いと耳の中が痛くなったり頭痛がする原因と対処法!アイクリーム頭痛と同じ?

 

スポンサーリンク

 

紫外線が強い時間帯は?4、5月の紫外線の量と日焼けに要注意!前のページ

梅雨時期の体調不良は胃腸関係の不調や自立神経の乱れが多い!次のページ

ピックアップ記事

  1. 目からの紫外線で肌がシミになる!簡単にUVカット対策を!
  2. お金をかけずに肌を綺麗にする方法!一週間で効果あり!30・40代からでも大丈夫!…
  3. 頭皮のにおいが臭い!彼氏にバレる前にシャンプー以外のケアも!
  4. 梅雨時期の体調不良は胃腸関係の不調や自立神経の乱れが多い!
  5. 紫外線が強い時間帯は?4、5月の紫外線の量と日焼けに要注意!

関連記事

  1. ニキビ跡のクレーター肌を隠すファンデーションの選び方!おすすめは?

    美容・健康

    ニキビ跡のクレーター肌を隠すファンデーションの選び方!おすすめは?

    若い頃にできたニキビ・・・そのころはあまり気にならなかったのに…

  2. 美容・健康

    にんにくオリーブオイル漬け油(アホエン)の効果は認知症や脳の若返りに絶大!

    年齢を重ねていくと、認知症などが心配になってくる人も多いかと思います。…

  3. 美容・健康

    5月病はいつまで続く?子供もなる可能性アリ?治し方について

    昔から5月になると、あちらこちで言われる5月病。最近ではあまり…

  4. 美容・健康

    よもぎ茶は美白に効く?肌荒れや肌が綺麗になる効果は?茶殻も利用出来る!

    今回は、よもぎの色々な使い方や効果について紹介していきたいと思います。…

  5. 髪の毛と体毛の1日の伸びる長さは違う?

    美容・健康

    ムダ毛の伸びる早さってどれ位?髪の毛と体毛の伸びるスピードは違う?

    ムダ毛って、処理したと思ったらまたすぐ生えてる・・・って思う事ありませ…

  6. ギリシャヨーグルトダイエットするには朝か夜どっちに食べる?特徴は?

    美容・健康

    ギリシャヨーグルトダイエットするには朝か夜どっちに食べる?特徴は?

    ダイエットって、辛い・・・なんてイメージがある人も多いのではないでしょ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の記事

  1. ムダ毛の伸びる早さってどれ位?髪の毛と体毛の伸びるスピードは…
  2. 2024年小学校卒業式男子の服装と靴!スーツが人気?画像でお…
  3. エアコン掃除で業者が部品を壊したら弁償してもらえる?私の体験…
  4. 20代女性の尿もれ意外に多い?無意識に出る尿もれの原因と対策…
  5. 窓際の紫外線が怖い!UVAが到達する距離はどの位?窓の対策は…
スポンサーリンク
  1. 美容・健康

    夏に汗で背中や胸がかゆくてぶつぶつが出る病気の原因と治し方
  2. 夏・レジャー

    大阪の安いプール!人気のスライダー付きなど穴場24選紹介!
  3. 美容・健康

    お金をかけずに肌を綺麗にする方法!一週間で効果あり!30・40代からでも大丈夫!…
  4. 美容・健康

    頭皮のにおいが臭い!彼氏にバレる前にシャンプー以外のケアも!
  5. 卒業式

    2024年小学校卒業式男子の服装と靴!スーツが人気?画像でおすすめを紹介!
PAGE TOP