ぽかぽかと暖かい春・・・。
冬には中々乾かなかった洗濯物をカラっと乾かすことのできる季節です。
ただ、春になると花粉症に悩まされている!という人も多いですよね。
洗濯物をお日様に充てて乾かしたいのに、花粉がつくと困るから外干しするのを躊躇する・・・なんて人もいるかもしれません。
実は、柔軟剤を使うと花粉対策になる!なんて言われているんですよね。
花粉に効果のある柔軟剤なんてものも販売されています。
ただ、花粉用の柔軟剤と普通の柔軟剤の違いって一体何なんでしょうか?
そもそも、柔軟剤の効果って一体何か知っていますか?
柔軟剤以外の対策も合わせて紹介いたします!
柔軟剤の効果とは?使用すると花粉がつきにくくなる?
洗濯をする時に、柔軟剤を利用しているという人は多いですが、そもそも柔軟剤にはどういった効果があるのか知っていますか?
これは、誰もが柔軟剤を使う目的として理解していると思います。
柔軟剤は名前の通り、衣服などをふんわり柔らかく仕上げる効果があります。
タオルなど、柔軟剤を入れないとゴワゴワした仕上がりになってしまうので、柔軟剤が欠かせない!という人も多いですよね。
柔軟剤には、消臭効果があります。
どうしても洗剤だけでは落とし切れないような嫌な臭いを消臭し、防臭する効果もあります。
柔軟剤を使う事によって、衣服の静電気を軽減させることができます。
衣服の繊維を滑らかにする効果があり、摩擦が起こりにくくなります。
この作用によって静電気を防ぐことができるんですね。
このような効果がある柔軟剤なんですが、この中の静電気を防ぐという効果が花粉対策に役立っているんです。
花粉が衣服につく原因として、静電気によって吸い寄せられるというものがあります。
静電気が起こりにくい状態を作ることで、衣服に花粉がつきにくくなるんですね。
花粉用の柔軟剤と普通の柔軟剤の違いって何?
柔軟剤によって、花粉対策に!と書かれている物があります。
ただ、こういった花粉対策に使えるものと、普通の柔軟剤って何が違うのか気になりませんか?
実は、どちらもほぼ効果に違いはないんです。
先ほども説明したように、柔軟剤には静電気を防ぐ効果があり、これはどの柔軟剤でも同じです。
静電気を防ぐということは、花粉対策につながります。
花粉対策にも!と書かれていない柔軟剤でも、花粉対策に効果があるんですね!
花粉をガードするには柔軟剤以外の対策が重要!
出来るだけ花粉をガードするためには、柔軟剤だけではなく他の対策も合わせて行いましょう!
洗濯物を取り込む時には、ササっと払ってから取り込むようにします。
このときに叩くのではなく、ササっと払うようにしましょう。
叩いてしまうと、花粉が繊維の中に入り込んでしまうので逆効果となってしまいます。
花粉が多い時間帯は、正午~夕方だと言われています。
朝早い時間に洗濯物を干し、早めの時間に取り込むようにしましょう。
花粉が舞い上がりやすい乾燥している日や風の強い日には、外干しは避けるようにしましょう。
いくら柔軟剤の使用や干す時間帯の工夫、取り込む際に花粉を払うという対策をしても、完全に花粉を防ぐことは難しいんです。
花粉量が多い場合には外干しをするのを避けるようにしましょう。
まとめ
せっかく天気がいいのに、花粉が気になって洗濯物が干せない!というのは辛いですよね。
しっかりと対策をすることで、安心して外干しをすることができます。
ただし、花粉症の症状が強い人や花粉量が多い日などはいくら対策をしても花粉症の症状が出てしまうかもしれません。
そういった時には、無理に外干しをしないようにするのは大切ですよ。
この記事へのコメントはありません。