湯通しキャベツでやせる方法とは?効果や口コミがすごい!作り方も紹介!

美容・健康

湯通しキャベツでやせる方法とは?効果や口コミがすごい!作り方も紹介!

ちょっと太ってきたな・・・

痩せたいけどあまり大変なことはしたくない!なんて人多いですよね。

何を隠そう、私もその一人です!

簡単で効果が出る!これなら続けられる!なんて言われている方法があるのを知っていますか?

それは、湯通しキャベツです!

湯通しキャベツって一体何?!なんて思う人もいるかもしれません。

簡単に言うと、名前の通り湯通ししたキャベツを食べるというだけなんです。

なんで湯通し?なんでやせるの?なんて疑問にお答えします!

湯通しキャベツでなぜ痩せるのか、ダイエットの効果や口コミ、作り方を紹介いたします。

スポンサーリンク

 湯通しキャベツでなぜ痩せる?

 

湯通しキャベツでなぜ痩せる?

湯通しキャベツはどうして痩せるんでしょうか?

実は元々キャベツには繊維質が豊富で、腸内環境を整える効果が期待できます。

更に栄養価も高く腹持ちもいいためダイエットに効果のある食材なんですよ。

それに、『キャベジン』って名前の胃薬があるくらい、きゃべつにはその名も同じく『キャベジン』という成分があります。

これは、抗潰瘍成分で胃潰瘍や十二指腸潰瘍などの予防にも効果を発揮するくらい、胃を助けてくれる野菜なんです!

ではなぜ、生ではなく湯通しキャベツがいいのか。

それは単純に生だと食べづらい!沢山食べるのが難しい!という理由からです。

ん?それだけ?』と思った方!!いやいや、そこが重要なんです!

ダイエットの一番の難関は『続ける事』なんです!

生のキャベツはシャキシャキとしており、美味しく食べることはできますがたくさん食べるのは少し難しいです。

それが湯通しすることでキャベツのかさが減り、アクも抜けるため食べやすい味わいになるんです。

生で食べるよりも沢山のキャベツを美味しく食べることができるため、湯通しキャベツの方が生のキャベツよりもダイエットに向いているといわれているんですね。

ちなみに胃の調子を整える目的で食べるなら、スープが一番ですよ!

キャベジン(ビタミン)という成分は水に溶け出しやすい為、スープとして食べれば、水に溶け出したキャベジンを摂る事が出来ます。

 湯通しキャベツダイエットの効果と口コミ!

 

湯通しキャベツダイエットの効果と口コミ!

湯通しキャベツダイエットを勘違いしている人がいるかもしれないんですが、湯通しキャベツだけを食べるというわけではありません。

食前に湯通しキャベツを食べてから、食事を食べるようにするのがこの湯通しキャベツダイエットのやり方です。

一番最初に湯通しキャベツを食べることで、血糖値の急上昇を抑えることができますし、食事の食べすぎを防ぐことができます。

では、実際ダイエットの効果はどうなんでしょうか?

湯通しキャベツダイエットを実践した方の口コミを集めてみました。


・飽きずに続けることができる

湯通しキャベツは味のバリエーションが多いので、飽きずに続けることができます!

・ウエストが減った
数カ月程度で、数cmウエスト周りがへった。

・体重が落ちた!
湯通しキャベツダイエットを始めてからゆるやかに体重が落ちた。

 

湯通しキャベツダイエットは、このような口コミがみられます。

ポイントは、『ゆるやかに体重が落ちていく』という事です。

急激なダイエット(急激な体重の変化)は、本当に体に良くないですよ。

私も経験ありますが、風邪は引きやすくなるわ、肌荒れするわ、生理は止まるわ・・・で、ホント最悪でした。

なので、ゆるやかに体重を落とす!というのは、重要な事です。

後程詳しいレシピを紹介しますが、湯通しキャベツは色々な味付けを楽しむことができるんです。

毎日味付けを変えることで飽きずに続けることができるんですね。

だから続く!という事なんですよ!

そして、食前に湯通しキャベツを食べることで普段よりも食事量が減り摂取カロリーも減ります。

急激に体重が落ちずに、少しずつ体重が減っていく。という人がほとんどで、その効果はバッチリですよ。

 湯通しキャベツの作り方!

 

湯通しキャベツの作り方!

ではダイエットに効果が期待できる!という湯通しキャベツの作り方はこちらです。

・湯通しキャベツのジャコサラダ

キャベツ     1/4玉
ちりめんじゃこ  50g
オリーブオイル  小さじ4
塩        小さじ4
ブラックペッパー 適量

1.キャベツを千切りにして、ざるに入れる
2.キャベツに熱湯をまわしかけて、水気をしっかりときる
3.オリーブオイル、塩、ちりめんじゃこをあえて、仕上げにブラックペッパーを振り完成!

とても簡単に出来るレシピです。オリーブオイルではなく、ごま油でも美味しいですよ♪

・湯通しキャベツマヨ和え

キャベツ     1/4玉
ツナ       1缶
マヨネーズ    小さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1
ブラックペッパー 適量

1.キャベツを千切りにして、ざるに入れる
2.キャベツに熱湯をまわしかけて水気をしっかりと切る
3.ボウルにキャベツをいれ、ツナを油ごと入れて鶏がらスープの素、マヨネーズを入れて混ぜ合わせる
4.仕上げにブラックペッパーをふって完成!

※ 水煮タイプのツナを使う時には汁気をしっかりときり、ごま油を小さじ2追加してください。

マヨネーズとツナの味でいくらでも食べれる美味しいレシピです!

 まとめ

 

まとめ

美味しく食べて、綺麗に痩せる・・・

これはダイエットするにあたり、本当に大切なことです!

湯通しキャベツだけを食事にするのではなく、湯通しキャベツは食前に食べ、必ず栄養バランスのいい食事を摂るようにしてくださいね。

湯通しキャベツは色々なものと和えて食べることで飽きずに食べ続けることができます!

たいてい、こういったダイエットは飽きる事が多いんです。

しかし、湯通しキャベツってホントに飽きませんよ!

クックパッドでもたくさんレシピがあります。

クックパッド 湯通しキャベツのレシピ

ぜひ、レシピも試してみてくださいね。

 

スポンサーリンク

親から高校生にクリスマスプレゼント!おすすめや値段の予算の相場は?前のページ

ペットボトル症候群は何本くらいからヤバイ?カロリーゼロなら大丈夫?次のページ

ピックアップ記事

  1. お金をかけずに肌を綺麗にする方法!一週間で効果あり!30・40代からでも大丈夫!…
  2. 50代女性の基礎代謝を上げる方法!オススメのサプリで体型にも変化が起こる!
  3. 大阪の安いプール!人気のスライダー付きなど穴場24選紹介!
  4. 紫外線が強い時間帯は?4、5月の紫外線の量と日焼けに要注意!
  5. 酪酸菌は何に入ってる?アレルギー効果を実体験で紹介!ミヤリサンがおすすめ!

関連記事

  1. 美容・健康

    夏に汗で背中や胸がかゆくてぶつぶつが出る病気の原因と治し方

    夏に汗をかくと決まって背中や胸、更には頭皮までもが痒くなる・・・…

  2. ハンドベインは20代の若い世代でもなる可能性が!予防と生活習慣について

    美容・健康

    ハンドベインは20代の若い世代でもなる可能性が!予防と生活習慣について

    ハンドベインとは、手の甲の血管がボコボコ浮き出て目立っている状態の事を…

  3. 髪の毛と体毛の1日の伸びる長さは違う?

    美容・健康

    ムダ毛の伸びる早さってどれ位?髪の毛と体毛の伸びるスピードは違う?

    ムダ毛って、処理したと思ったらまたすぐ生えてる・・・って思う事ありませ…

  4. 40代50代の美容やお役立ち情報

    顎の大人ニキビが治らない!女性ホルモンの乱れや更年期障害が原因?!

    繰り返す大人ニキビはイヤですよね。治ったと思えばまた現れる・・・の繰り…

  5. 美容・健康

    顔の産毛は処理しない(剃らない)方が良い?メリットとデメリットについて

    女性は、夏など肌を出すファッションをするようになると身体のムダ毛が気に…

  6. 美容・健康

    蜂蜜の悪いところって?食べすぎるとどうなる?効能や副作用について

    甘くておいしい蜂蜜は、美味しいだけではなく身体にも言い!と言われていま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の記事

  1. ムダ毛の伸びる早さってどれ位?髪の毛と体毛の伸びるスピードは…
  2. 2024年小学校卒業式男子の服装と靴!スーツが人気?画像でお…
  3. エアコン掃除で業者が部品を壊したら弁償してもらえる?私の体験…
  4. 20代女性の尿もれ意外に多い?無意識に出る尿もれの原因と対策…
  5. 窓際の紫外線が怖い!UVAが到達する距離はどの位?窓の対策は…
スポンサーリンク
  1. 美容・健康

    サージカルマスクとは?メディカルマスクとどう違うの?特徴や効果は?
  2. 世界一受けたい授業の酪酸菌の効果を実体験で報告!ミヤリサンとアレルギーについて

    美容・健康

    酪酸菌は何に入ってる?アレルギー効果を実体験で紹介!ミヤリサンがおすすめ!
  3. ダニにエタノール消毒って効くの?布団にも使えるの?

    ダニ・ノミ・害虫

    ダニにエタノール(アルコール)消毒って効くの?布団にも使えるの?
  4. くしにほこりがつくのは何故?白い汚れがつく原因や取り方は?

    暮らしに関係する事

    くしのほこりの取り方と予防法!ヘアブラシの白い汚れを簡単に取るには?
  5. 卒業式

    2024年小学校卒業式男子の服装と靴!スーツが人気?画像でおすすめを紹介!
PAGE TOP