昔から5月になると、あちらこちで言われる5月病。
最近ではあまり聞かなくなったとはいえ、やはり5月病にかかる人はまだまだ多いようです。
5月病といえば新入社員が会社に行きたくなくなる・・・というイメージが強いですが、実は最近では子供も5月病にかかる。。。なんて言われています。
5月病とは?子供もなるの?
5月病とは、主に新入社員や学生が陥りやすい鬱の様な状態が5月に集中する精神的な総称を指すものです。
当初は、こんな感じではなかった・・・
最初から良い雰囲気ではなかった・・・
など様々ですが、基本的には新しい学年や年度の始まりから、4月の初々しさを抜けて、だるくなってくることが原因とされます。
5月は初夏の頃ですが、精神的にも不安定になるころです。
ただ、9月病と呼ばれる、同じ様な症状もありますので、やはり季節の変わり目の影響は少なからずあると思います。
やはり5月というのは、4月から新しい環境に入り、それに対しての結果(ついていけるかいけないか)を、自分自身で判断してしまう時期ではないかと思われます。
周りの対応が原因というより、自分自身の感じ方や思い方が心に大きく影響され、客観的に自分自身を見つめる事が出来なくなってしまう事が原因ですので、いかに客観的に自分を見つめる事が出来るかが、ポイントとなるでしょう。
5月頃だけの問題なら、さほど気にする事はありませんが、5月病をきっかけに長引くパターンも多々あるので、その場合が一番厄介になります。
最近では、子供も5月病になっているという話を聞きます。
たとえ子供といえども、新学期のストレスは、大人と同じです。
あたらしい級友がすぐに出来ない子など、人間関係の問題を抱えるのは、世代を超えて同じ問題になるという事です。
そして、気象の問題ですが、バイオメンタルとしても、バイオリズムとしても、夏用の身体にチェンジする頃になります。
体の肌の機能として、寒さを感じるポイントや、内臓の調整としてホルモンバランスが崩れるという事があるのと同じ様に、自律神経が不安定になる事もあります。
夏用の身体にチェンジの傾く頃に、脳内の状態はのんびりしている。。。といった事では、よけいにストレスを感じやすくなる事もあるので、対人関係のストレスだけではない場合がありますので、原因は様々です。
ただ、幼稚園や保育園に通う子供達は、5月が過ぎると、比較的穏やかになるパターンが多い様です。
それは、大人の5月病とは違った部分です。
4月の新しい環境に馴染むのに5月が一番ピークとなり、園児達がワーワーと泣き叫ぶ時期ではありますが、5月を過ぎるとびっくりする位、収まる事が多いものです。
子供の5月病と呼ばれる症状は、大人の5月病の様に5月をきっかけに長引くパターンはほとんどありませんが、稀に長引いてしまった場合は、5月病というよりは、子供の鬱状態になっている可能性がありますので、確実に原因があるので(ストレスの原因)それを取り除く為に、徹底的に子供を観察し、話を聞いてあげる事が重要です。
5月病の期間や治し方について
5月病は5月というだけあって、1ヶ月ぐらい続くものと思っていいでしょう。
1ヶ月で済む5月病の場合は、新しい環境で気が張っていたのに、すぐゴールデンウィークなどの連休が入る事で、緊張感が急激に変化した事により精神的に安定しなくなった場合や、季節的な気温などの変化で起こった場合です。
主に5月病というものは、先程の原因がほとんどですので、1ヶ月位で、徐々に現状の環境に馴染む可能性は高いといえます。
しかし、5月病をきっかけに鬱病や適応障害、アスペルガー症候群などを発症した場合は、話が違ってきます。
目安として1ヶ月過ぎても、気持ちが安定しなかった場合は、心療内科を受診する事をおすすめします。
心療内科も、自分に合う合わないがありますので、いくつか別の病院で診察してもらった方が良いです。
体の病院もそうですが、心の病気の場合は、特にセカンドオピニオンは重要です。
心療内科については特に、対応する先生によって、症状の回復が大幅に変わる事があるものです。
5月病の改善の為に?ボディトレーニングやスポーツなどが出来れば理想的ですが、基本的には焦らない事が大切です。
スポーツは体に良いものだ!と、5月病の治し方をスポーツ根性でやってしまうと、さらにストレスが付加されますので、職場や学校でそのような対応をすすめられても、気分が乗らなければ必ず断るようにしなければいけません。
そして自宅では、自分の好きなものを備えて自分をいたわりましょう。
更に、空調と室温の適温化を図る事も重要です。
ジメジメとした空気の中で過ごすと不思議と気持ちも暗くなるものです。
仕事や人間関係から離れて、自宅をストレスの低減の場として、セッティングしていくのです。
ゲームが好きなら、一度朝から晩までゲームばかりやっていても良いと思います。
人間というのは、飽きるまで食べたり遊んだりする事によってリセット出来るものですので、まずその為の時間を作る事が大切ですね。
女性の場合は、人間関係でストレスが溜まったとしても、結局は誰かに話したい!と思うものです。
仕事は仕事で解消する!
・・・なんて、なかなか出来ない事ですが、人は人で解消する!
これは結構簡単な事ですので、家族や信頼出来る友人に愚痴をこぼしまくってみませんか!
まとめ
学校や職場は、勉強や仕事をする為の場所だと解っていても、面倒になるのが人間関係であったりします。
これは、避けては通れない人間の宿命で、人の間と言われるゆえんでもあります。
5月病というのは、ストレスが原因の事が多いのですが、5月という季節の変わり目に自律神経の乱れが原因という場合もあります。
どちらにしても、ひどくならない為には何事にも無理せず、頑張らない事ですね。
自宅では、その間は何もせず、(掃除しなくても死にませんからね)ゴロゴロする事も必要です。
本格的な鬱にならない為にも、自分を甘えさせる様にしましょう。
この記事へのコメントはありません。