上半身が異常に寝汗がひどいのは更年期以外にも原因があるの?

40代50代の美容やお役立ち情報

寝汗!首周りや上半身がひどい女性は更年期以外にも原因があるのか?

首周り・・・特に上半身だけ大量の寝汗でびっしょり!となる事はありませんか?

基本的には女性の場合、更年期障害が原因だと考えられる事がほとんどですが、年齢が若い人でもこの症状が出る場合があります。

今回は、なぜそんなに寝汗が異常にひどくなるのか?

その原因について紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

 

 異常に寝汗をかく原因

 

年齢の影響

汗は新陳代謝に関係しているという事は、知られていますよね。

新陳代謝は、年齢と共に通常は低くなっていきます。

一番新陳代謝が活発な赤ちゃんの時期は、汗がたくさん出ますし、老人になると多量の汗が出るという事は滅多にありません。

基本的には年齢と汗の関係は、いたって単純なものです。

ですので、異常に出る寝汗や多汗などの原因は年齢以外の部分が大きく関係してきます。

ホルモンバランス』の影響により、寝汗がひどくなったりする事は多いのですが、ホルモンバランスが乱れる原因として、年齢の影響は大きくあります。

老化と共にホルモンバランスが乱れる可能性は高いですが、逆に若くてホルモンバランスの乱れが起こる場合は、ストレスや病気が関係してきます。

更年期障害の影響

寝汗はホルモンバランスの乱れによる事が、大きな原因の1つです。

特に女性は、女性ホルモンのバランスが乱れると多汗以外にも、たくさんの症状が出ます。

ホルモンバランスの乱れといえば、やはり『更年期障害』ですね。

更年期障害の特徴の1つとして、女性ホルモンのエストロゲンの減少が挙げられます。

女性は、40代半ばから急激にエストロゲンが減少します。

脳からエストロゲンを出す司令を卵巣が受けますが、卵巣機能の衰えの影響でエストロゲンが充分に分泌されなくなります。

その為、脳が混乱して自立神経の乱れに繋がります。

甲状腺機能の低下

これは、甲状腺機能の障害です。

やはりホルモンバランスの乱れと関係してきますが、甲状腺は全身の代謝を高めるホルモンですので、甲状腺機能が低下すると代謝機能にも影響が出るのは間違いありません。

甲状腺ホルモンが多く出過ぎる場合は、体温が上昇して汗も出やすくなりますし、逆に少な過ぎる場合は体温が低下して皮膚がかさつき、汗も出なくなります。

どちらも更年期のものと言えば、そうですが、更年期の年齢でなくてもストレスなどが原因で、そういった症状が出る可能性があります。

 上半身や首周りは汗腺が多く汗をかきやすい!

 

上半身の汗腺

すでに大体の方が感じていると思いますが、背中や胸などのほうが、足などに比べて汗をかきやすいですよね。

背中や胸などの体幹部のほうが、腕や足などの末梢部よりも汗の量が多くなるしくみになっています。

これは、生命の維持の為にとても大切な器官であるので、代謝と密接に関わっているのです。

そうなると、上半身の方が大切な臓器が密集してるという事もあり、やはり汗腺の働きが活発になるといえます。

しかし、多汗ということでお困りの場合は、スポーツや有酸素運動などで、ある程度無理に汗を出す訓練をして、交感神経と副交感神経の役割を高めてみましょう。

慣れてくると、自己調整機能がうまく働くようになる場合もありますので、意識して良い汗を積極的に出してみてください。

リラックスする習慣を!

交感神経と副交感神経のバランスが乱れない為に、『リラックスする』という事が重要になります。

汗腺から噴き出す汗が、引いていく為にも『リラックスする』事が必要です。

つまり、一生懸命に仕事をしたりスポーツに集中した後、リラックスタイムを保つやり方です。

湯船につかり、その後はお茶といっしょに残りの時間の余暇を過ごす。

ハードワーク&リラックスタイムの連鎖で、ある程度のホルモンバランスは安定します。

毎日バタバタとして、湯船に浸かる時間もない日々が続くとホルモンバランスが乱れる傾向にあります。要はストレスが溜まっていくという事ですね。

しかし、なかなか落ち着くという気持ちになれない場合は、医療機関を訪れましょう。

その際は、診療医療であったり、多汗症ということで、漢方医学に訪問するのも良いでしょう。

 

スポンサーリンク

 

 更年期障害やホルモン関係以外での病気

 

 

他の病気の疑い

そもそも寝汗は、体温調節の為に必要なものです。

深い眠りにつく為には、体温を下げなければいけませんので、そのために寝汗が出て、体温を下げてくれる訳ですから、寝汗は誰しも出る現象です。

しかし、異常なほどの寝汗が出るという事は、交感神経と副交感神経の乱れから、適切な体温調節が出来ない状態となっている事が考えられます。

例えば、肝臓や腎臓に何らかの病気が潜んでいる場合も寝汗がたくさん出るそうです。

基本的には、更年期障害や甲状腺機能などが関係する事が多いですが、まれにそういった肝臓や腎臓の病気の場合もあります。

どちらにしても、普通じゃない寝汗の場合は、女性ならまず婦人科で受診した方が良いでしょう。

男性の場合は、肝臓や腎臓の検査をおすすめします。

基本はリラックスタイムの保持

上半身の寝汗が抜けない状態は、布団の中の温度も関係あるかもしれません。

分厚い毛布や通気性の良くないパジャマなど、寝ている間に気が付かないうちに多量の汗が出る要因をまず見つける事です。

適度に就寝時は、室内空気が冷えていてもいいのです。

その際は、温かくなるグッズなどではなく、身体があったまっている状態で就寝しましょう。

冬や、初春にかけても、外の冷たい空気を浴びておくこと等、これらは甲状腺ホルモンの安定に最適な適応力をもたらします。

また、リラックスタイムをもつ事は非常に大切な事ですので、悩みの状況が抜けない場合は、診療期間での受診も視野に入れてもいいかもしれませんね。

出来れば、友人や家族に日頃の愚痴を聞いてもらったり、ストレス発散する方法を自分で考える事が一番でしょう。

薬で良くなるという考え方よりも、慣れであったりリラックスするということで、解消する場合がありますので、まずは気持ちをリラックスさせる事から始めてみましょう。

 

スポンサーリンク

マスティハの効果とは?化粧品もあるの?世界の村のどエライさんで話題!前のページ

職場の上司と合わない!ストレスの1つは呼び捨てにされる事!その心理は?次のページ職場の上司と合わない!ストレスの1つが呼び捨てにされる!その心理は?

ピックアップ記事

  1. 大阪の安いプール!人気のスライダー付きなど穴場24選紹介!
  2. 目からの紫外線で肌がシミになる!簡単にUVカット対策を!
  3. 2024年小学校卒業式男子の服装と靴!スーツが人気?画像でおすすめを紹介!
  4. くしのほこりの取り方と予防法!ヘアブラシの白い汚れを簡単に取るには?
  5. 紫外線が強い時間帯は?4、5月の紫外線の量と日焼けに要注意!

関連記事

  1. 美容・健康

    20代女性の尿もれ意外に多い?無意識に出る尿もれの原因と対策

    20代といえばまだまだ若いですよね。ただ・・・20代の女性で尿…

  2. 枕の理想の高さはどうやって決まる?調整時は横向きでの判断も!

    美容・健康

    枕の理想の高さはどうやって決まる?調整時は横向きでの判断も必要!

    枕の理想の高さって、解るようで解らないものです。角度が何度の方…

  3. 美容・健康

    顔の産毛は処理しない(剃らない)方が良い?メリットとデメリットについて

    女性は、夏など肌を出すファッションをするようになると身体のムダ毛が気に…

  4. 美容・健康

    おならの臭いの種類と食べ物について!便秘じゃなくても臭くなるの?

    おならの臭いって、日によって違いますよねー。食べたもので変わっ…

  5. 髪の毛と体毛の1日の伸びる長さは違う?

    美容・健康

    ムダ毛の伸びる早さってどれ位?髪の毛と体毛の伸びるスピードは違う?

    ムダ毛って、処理したと思ったらまたすぐ生えてる・・・って思う事ありませ…

  6. 50代女性の基礎代謝を上げる方法!体型にも変化が!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の記事

  1. ムダ毛の伸びる早さってどれ位?髪の毛と体毛の伸びるスピードは…
  2. 2024年小学校卒業式男子の服装と靴!スーツが人気?画像でお…
  3. エアコン掃除で業者が部品を壊したら弁償してもらえる?私の体験…
  4. 20代女性の尿もれ意外に多い?無意識に出る尿もれの原因と対策…
  5. 窓際の紫外線が怖い!UVAが到達する距離はどの位?窓の対策は…
スポンサーリンク
  1. 美容・健康

    梅雨時期の体調不良は胃腸関係の不調や自立神経の乱れが多い!
  2. 世界一受けたい授業の酪酸菌の効果を実体験で報告!ミヤリサンとアレルギーについて

    美容・健康

    酪酸菌は何に入ってる?アレルギー効果を実体験で紹介!ミヤリサンがおすすめ!
  3. 美容・健康

    サージカルマスクとは?メディカルマスクとどう違うの?特徴や効果は?
  4. 美容・健康

    お金をかけずに肌を綺麗にする方法!一週間で効果あり!30・40代からでも大丈夫!…
  5. 美容・健康

    夏に汗で背中や胸がかゆくてぶつぶつが出る病気の原因と治し方
PAGE TOP