【本サイトはプロモーションが含まれています】
お風呂の後や、朝の支度のときなどに欠かせないアイテム・・・
それはくしやヘアブラシですよね!
寝ぐせを直したり髪の毛をセットするときに毎日使う、くしやヘアブラシですが、これってしばらく使っているうちになんか臭いが・・・なんてことありませんか?
臭いのあるくしなんて使いたくないですよね。
臭いが気になるくしやヘアブラシはどうすれば臭いが無くなるんでしょうか?
そして、豚毛ブラシは水に付けると獣臭がするなんて言われているんですがこれって本当なんでしょうか?
予防法も合わせて紹介いたします!
くし(ヘアブラシ)の臭いを取る方法!
画像引用元:https://item.rakuten.co.jp/lifestyleweb/5320-701007/
くしの臭いが気になる時って、だいたい想像がつくとは思いますが、汚れが溜まってしまっている時なんです。
基本、臭いというのは『菌の繁殖』ですからね。。。
その汚れを綺麗にすることで、もちろん臭いもスッキリと気にならなくなります。
まずはホコリや髪の毛を指でつまんで取り除きます。
これは、必ず先に行う様にしなければ、臭いが取れない原因になります。
ブラシに絡まった髪の毛は指で取り除くのが難しいこともあるので、つまようじやヘアブラシ専用のクリーナーなどを使うと簡単に摂ることができますよ。
ホコリや髪の毛を取り除いてから、シャンプーを使って洗っていきます。
洗面器の中にぬるま湯とシャンプーを入れて振るようにして洗います。
歯ブラシなどを使うと洗いやすいですよ。
しかし、しばらく洗っていなかったブラシなどは、洗面器にお湯を張り、そこにシャンプーをプシューと投入!
手で混ぜながら泡立て、そこにヘアブラシを入れて、数時間~1晩つけ置きしましょう!
洗い終わったら、シャンプーが残らないようにしっかりとすすぎ洗いをして風通しのいい場所で乾燥させたらOKです。
臭いが酷い時には、シャンプーで洗っただけでは残ってしまうことがあります。
そういった時には重曹がおすすめです!
洗面器にぬるま湯と重曹を入れて溶かします。
くしやヘアブラシを入れて30分ほど漬け置きします。
漬け置きしてから歯ブラシを使って汚れを綺麗にして乾燥させたら、臭いがスッキリします!
この臭いを取る方法や洗い方は、動物性ブラシにはNGなので注意してくださいね。
豚毛ブラシは水につけると獣臭がする?
先ほどくしやヘアブラシの洗い方を紹介しましたが、豚毛ブラシは先ほどの洗い方を頻繁に行うのはあまりおすすめ出来ません。
というのは水で洗うと、豚毛ブラシは獣臭が出てしまうものが多いです。
しかし、しっかり乾かしたり天日干しにする事によって、臭いを抑えられるブラシも多いですので、全てがダメとはいえません。
最近では、『お手入れは中性洗剤で洗ってください』と書かれている動物毛ヘアブラシも多いです。
それに、臭い以外にも豚毛ブラシを水に付けると毛が抜けてしまったり、ブラシ自体も傷んでしまうなどブラシ自体が使えなくなってしまうなんてこともあるようです。
そのブラシによって違いますので、購入した店で洗えるのかを確認した方が良いと思います。
あと、豚毛ブラシのお手入れは専用クリーナーを使ってお手入れをした方が簡単で綺麗になります!
こういったクリーナーを使う事で、ブラシの毛を傷めずに、ホコリや髪の毛などの汚れを取り除くことができます。
ただ、あまりに汚れてしまうとクリーナーでも中々綺麗にならないなんてこともあるのでこまめにお手入れをすることが大切です。
そして、洗えるタイプの豚毛ブラシなら、1ヶ月に1度位はシャンプー洗いを優しく行う事で清潔に保つ事が出来ます。
臭いを発生させない為には、しっかり乾燥させる事が一番重要ですので、水をしっかり切って風通しが良い場所か、扇風機を当てるなどして乾かしましょう!
(ドライヤーはNGです)
クリーナー自体は1000円~あるので、ブラシを購入するときに一緒に購入するようにするといいですよ。
ヘアブラシの臭いが染み込む前に予防を!
とは言っても、やはりヘアブラシに臭いが染み込んでしまう前に予防をする事が大切ですよね!
ヘアブラシやくしに臭いがついてしまわないようにするためには、やはりこまめに洗うという事が一番です。
ただ、ブラシやくしを洗おう!と思うと結構面倒なんですよね。
というのは、わざわざ洗おうと思うから面倒だと感じてしまうんです。
なので、お風呂に入るついでに洗うのがおすすめです。
髪の毛を洗うついでに、洗面器にシャンプーをいれてそこで振り洗いをするだけでも臭い予防になります。
そして、洗った後に濡れたまま放置してしまうとそれも臭いの原因となってしまうので、しっかりと乾燥させることも大切です。
水気をふき取ってから、風通しのいいところで乾燥させましょう。
毎日使うものだからこそ綺麗にしておきたいくしやヘアブラシ・・・
一回も洗ったことが無い!なんて人は、臭いが気になりだす前に洗ってくださいね。
重曹は、100均にも売っていますし、ヘアブラシやくしのお手入れ以外にも掃除にも使えるので常備しておくと便利ですよ。
くしのほこりの取り方!ヘアブラシの汚れを取る方法と白い汚れの原因や正体も紹介!
この記事へのコメントはありません。