【本サイトはプロモーションが含まれています】
蚊よけに効果があるといわれている蚊蓮草を知っていますか?
ハーブの1つなんですが、この蚊蓮草の香りを蚊が嫌い蚊を寄せ付けない!と言われているんですね。
ハーブを置くだけで蚊を寄せ付けない効果があるだなんてとても嬉しいですよね。
ただ、この蚊蓮草って本当に効果があるんでしょうか?蚊に効果がない!と言われることもあるんですが、一体どういうことなんでしょうか?
そして、この蚊蓮草・・・
頑張って育てていても花が咲かない!ということもあります。
花が咲かない理由は?蚊蓮草を枯れさせない育て方についても紹介いたします!
そもそも蚊蓮草は蚊に効果ない?!
梅雨頃から出てくる蚊・・・
刺されると痒くなり、寝ている時に耳元でプーンという音・・・
夜中に蚊と格闘したことがある!なんて人も多いのではないでしょうか。
殺虫剤を使うということもできますが、ペットや小さい子がいるとあまり使いたくないですよね。
そんな蚊を寄せ付けない植物と言われているのが『蚊連草』なんです!
ただ、蚊蓮草って本当に蚊に効果があるのか・・・??
蚊蓮草は、シトロネラとゼラニウムを交配して作られたハーブです。
この、シトロネラとゼラニウムが元々蚊を寄せ付けにくいという効果をもっており、それらを交配した蚊蓮草は、蚊よけに効果があるといわれているんですね。
エッセンシャルオイルで使用されている方もいるかもしれませんね。
実は、蚊は二酸化炭素の匂いによって来るんですが、この蚊蓮草の香りは蚊が嫌う匂いというだけではなく、二酸化炭素の匂いを感じる間隔を麻痺させる効果があるといわれており、蚊を寄せ付けない効果があるといわれているんです!
ただ、蚊蓮草を置いたからといって香りが広がる範囲には限りがありますし、100%蚊を避ける効果があるというわけではないんですね。
実際、蚊連草を育てている方に聞いてみると、『全然、蚊は減らない』や、中には『蚊連草に蚊が止まっていた』という意見まであるんです。
どうやら、そのまま鉢植えで咲いている状態では、ほとんど効果はないようです。
しかし蚊連草の香りが出ている時は、かなり効果があるようですよ。
蚊連草の枝を潰して香りを出す事で、蚊を撃退する事は可能ですので、夏に蚊を撃退する目的の場足は、とにかく香りを出す事!
あと、山や虫の多い場所に行く時は、潰した枝をネット(台所用でオッケー)に入れて、キーホルダーの様にかばんやリュックなどに吊るして持ち歩くと、蚊などの虫を寄せ付けないのでお試しくださいね!
蚊蓮草に花が咲かない?考えられる事は?
蚊蓮草に花が咲かないという時にはこういった原因が考えられます。
蚊蓮草は、基本的にはどんな肥料でも大丈夫だと言われているんですが窒素肥料が多いと、花の付きが悪くなります。
花が咲かないというときには肥料が原因となっていることもあります。
蚊蓮草は、温かく日向を好む植物です。
日が当たらない日陰に置いておくと、育ちが悪く花が咲かない原因にもなってしまいます。
植物を育てるときに、水やりを毎日行うということが多いんですが蚊蓮草は乾燥を好む植物です。
毎日水を上げていると、育ちが悪くなってしまうんです。
常に土が湿っているという状態だと花の付きも悪くなってしまいます。
蚊蓮草を枯れさせない育て方のチェックポイント
蚊蓮草を枯れさせない為にはこういった点に注意しましょう!
蚊蓮草は、1~2週間に1回の間隔で液肥を与えるようにしましょう。
どんな肥料でも大丈夫!と言われているほどに肥料の種類を選ばない蚊蓮草は、ホームセンターなどで売っている入手しやすい液肥を与えれば大丈夫です。
あまりジメジメしたような土ではなく、乾燥している土壌を蚊蓮草は好みます。
排水性のいい土を用意するようにしましょう。
蚊蓮草は、できるだけ日当たりのいいところに置くようにします。
日向を好むので日陰に置いてしまうと育ちが悪くなってしまいます。
ただし、真夏は日光が強すぎるので半日蔭の場所に置くようにしましょう。
蚊蓮草は、土の表面が乾いてきたときが水やりのサインです。
水やりをする時には鉢の底から水がしたたり落ちてくるほどたっぷりと水を与えるようにします。
蚊蓮草は乾燥した土を好んでいるので、水やりの頻度は少なくてもOKです。
100%ではないとはいえ、蚊に効果のある蚊蓮草。
薬品とは違い、赤ちゃんや小さい子がいても安心して置いておくことができますし、育てるのもそこまで難しいものではないので、試してみてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。